サポートチームのNです。
今回行われた川柳コンテストに投稿して頂いた川柳をご紹介します。
ペンネーム:びわ伊吹
「早く見てね 今日の新聞 ポスティング商品も是非見てね」
お客様の気持ちになってポスティングするって大切ですね。
サポートチームのNです。
今回行われた川柳コンテストに投稿して頂いた川柳をご紹介します。
ペンネーム:びわ伊吹
「早く見てね 今日の新聞 ポスティング商品も是非見てね」
お客様の気持ちになってポスティングするって大切ですね。
みなさま!いつもありがとうございます。
今日はペンネーム「ジン」さんのポスティング川柳を
ご紹介させていただきます。
完了だ ガッツポーズを ひざ笑う
配布完了まで頑張った自分への達成賞賛と同時に
ひざがガクガクになってしまった大変さが伝わってきます。
最近ひざが痛む私からはこれから寒くなるとケガが増えますので、
配布前の事前運動や配布後もケアをしてくださいね。
と願うばかりです。どうぞご自愛ください。
広報太郎より。
皆さま、師走の開始となりましたがいかがお過ごしでしょうか?
他の曜日のブログでも紹介されているポスティング川柳。
11/20には川柳コンテストの結果発表がありました。応募総数141句。
どの句もポスティングする中での喜びや苦労、意外な一面など配布スタッフの皆さんの日々がぎゅっとつまっています。
今回社長賞に選ばれたのは、
草津市・のぶさんの【マスクごし 笑みを忘れず ポスティング】。
素敵な気配りに感動しました。
マスクでの生活が当たり前になっている今、私も心がけたいなぁ~♪
水曜担当♡丸柱
みなさま!いつもありがとうございます。
楽しい気持ち・うれしい気持ち・幸せな気持ちが
どんどん毎日新鮮に湧き出る連続だと良いのですが、
現実には・・・暗いニュースや家族や友人の心配事に
まで巻き込まれたりしていませんか?
色々あっても明るく愉快にいきたいですね!
暗い毎日をくりかえすだけになってしまうと
良くないとわかっていても自分の思考回路まで毒されます。
「あれがまだ出来てない」「これもやっておかないと」
なんて考え出すと永久に出かけられません。
思い切って出かけてしまったほうが結果オーライで帰宅後は
逆に雑事や残務処理の効率もあがりますよ!
私は先月BBQに誘ってくださる方と数名で琵琶湖岸に
出かけることが出来ました。最初はそこへ出かけるお金も
節約したいくらいの暗い気持ちでしたが、集合場所は
スーパーの食品売り場でした。
「これOK!」「これ却下!」と冗談を言いながらの
食材購入自体も楽しかったです。会計を人数割りしてもらうと・・・
何と!! ひとり1600円で丸一日楽しむことができました~!!
広報次郎 大感謝
第4回アルバ通信川柳大会は131句の中から4句を入賞選定しました。
第1位 頑張れる ポストの奥の ありがとう 草津市 ワンコ好き
第2位 入れやすい 昔のポストが ありがたい 草津市 ぴ~ら
第3位 入口を 全部ふさぐよ 回覧板 草津市 琵琶湖ナマズ
社長賞 マスクごし 笑みを忘れず ポスティング 草津市 のぶさん
たくさんのご応募ありがとうございました。
たくさんの「あるある」に共感しました。
今から全国大会の結果待ちです。
アルバ通信ではポスティングスタッフを募集しています。
毎週火曜~木曜日の明るい時間帯に担当エリアのポストにチラシを配布していただくお仕事です。
今回はサントピア水口で出張面接を行います。
募集エリア
甲賀市
・宮の前
・八光
・貴生川
・耕心
・綾野
・北泉
湖南市
・中央 針
・みどりの村
・北山台
・宝来坂 岡出
野洲市
・近江冨士
面接・説明会
場所 サントピア水口
日時 12/9(水)9:50~11:30
まずはお気軽にお電話ください。
077-566-6197
サポートチームのNです。
今回行われた川柳コンテストに投稿して頂いた川柳をご紹介します。
ペンネーム:しふぉん
「暑い日に 夕立が降り ひとやすみ」
急に降る激しい雨は大抵すぐ止みますよね。
みなさま!いつもありがとうございます。
今日はペンネーム「日々快腸」さんのポスティング川柳を
ご紹介させていただきます。
元気顔 もらう笑顔に また元気
元氣顔と笑顔の輪が配布エリアに広がっていくと
うれしいなあという1句ですね。
元氣のもとが住人様の笑顔でもあり
配布員の260名の元氣顔でもあれば、三方よしですね。
広報太郎 感謝
そろそろ年賀状の準備をしなきゃと思っている方も多いのではないでしょうか?
普段なかなか会えない方とも年賀状のやりとりは
何十年も続いているという方もおられると思います。
年賀状は平安時代からあったと言われていますが、
出すことが一般にも広がったのは明治4年郵便制度の開始がきっかけだそう。
現在のように事前に引き受けて年始に配達するという仕組みがなかった時は、
元日の消印をねらって投函する人が増え、
郵便局員は不眠不休で消印作業にあたったそうです。
今年はどんな年賀状にしようかなぁ~♪
水曜担当♡丸柱
みなさま!いつもありがとうございます。
あと1週間で師走ですが、急に寒さが和らいだりして
暑いと感じる日があったりするので体温調節が難しい
ですね。
これで又急に寒くなってコロナ第3派の発症者
増が起きたらどうなるのかとついつい心配してしまいます。
日経平均株価が最高値を記録しても実体経済とは遊離し
ていると感じている方が大半ではないでしょうか。
感染拡大防止と経済を回してゆくきっかけをつくる
ポスティングで少しでも地域経済のお役に立てる年末
までの全力投球で新年に向かってゆきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
広報次郎 感謝